- BOO
コザクラインコの雛
なんか中途半端に新しいホームページに移行してまして、お恥ずかしい限りですが、
この方が続くような気がしてます。性格的にはかっちりしてから公開したかったのですが、
現実はこんなもんです。
さて、コザクラのヒナが巣立ちましたが、親に羽根を抜かれていて、なんともみっともない姿です。
父親はホワイトフェイスコバルトバイオレットSF/アメリカンシナモンオパーリンで、
母親はホワイトフェイスコバルトバイオレットSFオパーリンになります。

子供は3羽で、2羽はホワイトフェイスコバルトバイオレットSFオパーリンで、
1羽はホワイトフェイスコバルトバイオレットSF/オパーリンです。
DNA鑑定は終えていまして、全てオスでした。
春の兆しを感じているのか、コザクラ7ペアのうち、この親以外の6ペアは全て抱卵中です。
今は仕事がメインで(当たり前か)、昨年は確か1羽も出していなかったのですが。
今年も状況は変わらないと思いますが、段々自分だけで楽しむ趣味になりつつあります。
ホオミドリは産卵しましたが若いのか無精卵。今年は無理かな~。
卵をお腹に抱えたまま死なせてしまった事もありました。
自家繁殖の鳥が少しずつ増えてきて、そろそろ出さないとと思っていますが、
もう少し暖かくなってからにしますかね。
マメルリハやコザクラ、アキクサなどのストックが居ます。